保護されたPDFファイルの一般的な保護解除方法としては
- 専用ソフトで解除する
- オンラインでPDFをアップロードして解除する
1.はソフトのダウンロードや手続きでひと手間かかりますね
2.はよくわからないサイトにPDFの内容を見られたり、何か埋め込まれるようで少し不安ですよね。
そこで今回は、最も簡単にPDFのロックを解除する方法を投稿します。
レックスカードの明細はPDFでダウンロードすると保護されていてコピーもできないため、何か方法が無いか調べたところ、偶然発見しました。
サイト上で公開されていて印刷できるならアップロードする必要さえないです。
使用するのはブラウザの Google chrome だけです。
画質の低下もありません。
保護を解除すればコメントを追加したり編集ができます。
1. 注意点
↑PDFファイルをブラウザで開いた画面で、右上のダウンロードボタンを押すと保護されたPDFファイルがダウンロードされてしまいます。
↑パスワードで保護された開けないPDFは出来ません
2. 詳細な手順
方法の概要としては
「ブラウザにドロップして開いて印刷で「PDFで保存」を選択して保存すると解除できる」
です。
以下、画像を用いて詳細に説明していきます。
↑PDFファイルをGoogle chromeにドラッグ&ドロップします
↑開いたPDFファイルの上で右クリックし「印刷」をクリックします。
「Ctrl+P」でも同じです。
↑「印刷」のウィンドウで
- 送信先 → PDFに保存
- ページ → すべて
- 1ページ当たりのページ数 → 1
になっていることを確認して「保存」をクリックします
↑任意の場所を選択して、名前を付けて「保存」をクリック
↑このPDFファイルを開くと、ロックが解除されていることが確認できます。
めちゃくちゃ簡単に保護が解除できますが、保護してあるという事は編集をするべきではないPDFファイルという事ですので、悪用は厳禁です。
コピーもできない場合などに使用する事をお勧めします。
コメント